ローマ教皇庁のマスコット! その名は「ルーチェ」!
とまにちわ!ローマ教皇庁が公式マスコットキャラクター「ルーチェ」。発表当初は、え、バチカンにマスコット? そんな攻めた企画があったのかと驚きましたが、見た瞬間に「えっ、かわいい」となりました。私の心に光が灯りました(ルーチェだけに)。「ルーチェ」はイタリア語で「光」という意味
人気記事をまとめました。閲覧数の多い記事をご覧ください。
とまにちわ!ローマ教皇庁が公式マスコットキャラクター「ルーチェ」。発表当初は、え、バチカンにマスコット? そんな攻めた企画があったのかと驚きましたが、見た瞬間に「えっ、かわいい」となりました。私の心に光が灯りました(ルーチェだけに)。「ルーチェ」はイタリア語で「光」という意味
※2018年6月の記事を加筆修正のうえ再掲載しました。とまにちわ!富士の裾野に広がる広大な、不二聖心のキャンパス。その一角には、明治初期から受け継がれてきたお茶畑、不二農園も。そんな豊かな自然に囲まれた中に「聖心会裾野 マリア修道院」(黙想の家)があります。聖
とまにちわ!今年も年の黙想のため軽井沢に行ってきました。ユーチューブでは、ひと足先に軽く報告しているというか、ほぼ、カルメル会の神父さまの動画です!実は、この動画に辿り着くまでに、長い道のりがあったのです(おおげさ)。というのも、黙想会に行く当日に、発熱するわたし
とまにちわ!この7月で、師イエズス修道女会のシスターたちの、パウロ会での奉仕が終わりました。本当に長い間、献身的に奉仕いただきありがとうございました!パウロ会のそばには、いつもシスターがいるものだとずっと思っていたので、まさかこんな時が来るなんて、正直、思ってもみませんでした
とまにちわ! とまぴーです。このたび、ユーチューブで新しいシリーズを始めました。その名も―― 「心穏やかに生きる音楽と聖書の言葉」。第1回のテーマは 「不安や心配を感じる時」 。動画をつくっているうちに、なぜかラジオ番組っぽい雰囲気になってしまいました。知って
とまにちわ!ローマ教皇庁が公式マスコットキャラクター「ルーチェ」。発表当初は、え、バチカンにマスコット? そんな攻めた企画があったのかと驚きましたが、見た瞬間に「えっ、かわいい」となりました。私の心に光が灯りました(ルーチェだけに)。「ルーチェ」はイタリア語で「光」という意味
とまにちわ! とまぴーです。バチカンでえらいことが起きました。ローマ・カトリック教会の新しい教皇が選ばれたんですが、その方がなんとアメリカ出身(史上初)。しかも名前が「レオ14世」! ライオン感ある!?そして私は――前教皇の死から、燃え上がる使命感。教皇フランシス
とまにちわ!2022年3月31日、東京のラジオ局の文化放送が開局70周年を迎えます。おめでとうございます!!文化放送で調べると、聖パウロ修道会の名前がガッツリ出てくるので、驚く人もいるようです。たしかに、カトリックの宗教法人が筆頭株主って謎でしかないですよね。
※2018年6月の記事を加筆修正のうえ再掲載しました。とまにちわ!富士の裾野に広がる広大な、不二聖心のキャンパス。その一角には、明治初期から受け継がれてきたお茶畑、不二農園も。そんな豊かな自然に囲まれた中に「聖心会裾野 マリア修道院」(黙想の家)があります。聖
とまにちわ!21_21 DESIGN SIGHTギャラリーで、「メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション」という展覧会が開催中。なんでも無料で見られるということなので、散歩がてらに行ってきました。ギャラリー空間は、窓からの自然光を抑えて、神秘的な光に満たされたモダンな