ローマ教皇庁のマスコット! その名は「ルーチェ」!
とまにちわ!ローマ教皇庁が公式マスコットキャラクター「ルーチェ」。発表当初は、え、バチカンにマスコット? そんな攻めた企画があったのかと驚きましたが、見た瞬間に「えっ、かわいい」となりました。私の心に光が灯りました(ルーチェだけに)。「ルーチェ」はイタリア語で「光」という意味
とまにちわ!ローマ教皇庁が公式マスコットキャラクター「ルーチェ」。発表当初は、え、バチカンにマスコット? そんな攻めた企画があったのかと驚きましたが、見た瞬間に「えっ、かわいい」となりました。私の心に光が灯りました(ルーチェだけに)。「ルーチェ」はイタリア語で「光」という意味
とまにちわ!先日、聖パウロ修道会四谷修道院から東京都清瀬市にあるカトリック秋津教会に行ってきました!「秋津」ってどこ? と思った方、大丈夫です。私も最初は「どこだろう…?」と思いながら向かいました。でも、到着してみたら、とても温かみのある素敵な教会で、すっかり気に入ってしまいました。
とまにちわ!今年は、年明け早々、能登半島で大きな地震があり、大変な被害が出ています。被災された方が1日も早く落ち着いた生活が送れるようになることをお祈りいたします。そして、1月20日から、カトリック金沢教会内に設けられた「カリタス のとサポートセンター」が活動を開始しました。
Merry Christmas!救い主イエス・キリストがお生まれになりました。おめでとうございます。いのちの与え主である父なる神の恵みが豊かにありますように、幼子イエスの祝福をお祈りいたします。2023年12月24日TomaP
とまにちわ!YouTubeの「ゆるいTomaP」動画シリーズ。年の終わりにいくつか振り返ってみたいと思います!そういえば先日、屋外や店頭などでディスプレイを使って広告配信するという、サイネージ広告の説明会があって、なぜか招集されるわたし。そして、デモンストレー
主イエスの降誕、おめでとうございます。心の暖まるひとときが与えられる、素晴らしいクリスマスとなりますように!今年もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。みんな最高です。
とまにちわ!中軽井沢の御聖体の宣教クララ修道会での年の黙想会のこと。サーバーの引っ越しとリニューアルで遅くなってしまいました。黙想明けから、いきなりバタバタしてしまって、あのいい感じの気持ちを取り戻すためにも、ちょっと振り返ってみようと思います。宣教クララ修道
とまにちわ!YouTubeのゆるいTomaPシリーズ。最後まで特になにもおこらない、そもそも意味が不明なものまで…。そんな動画があっても、たまにはいいじゃないですか。そういうことで、いくつかの動画をいっしょに振り返ってみましょう。あ、そうだそうだ。わざわざコメント
とまにちわ!始まってしまうと超盛り上がっている感じがするオリンピック。観てますか! 応援していますか!!オリンピックの話題が修道院でも出るので、巷ではもっとすごいのかも。そもそもスポーツに興味が薄いので、ニュースのダイジェストで少し知るくらいなのです。ただ、開会式は、
とまにちわ!暖かくなってくると、何かを新しいこと始めたい!などと、よく分からない思考回路が働いてしまうのです。本当にどうかしている…。そういうことで、この季節限定で復活したYouTube動画。特に話題もないので、ブログでもまとめておきます。復活第1弾は、復活ろうそ