シスターがいなくなった

修道生活

とまにちわ!

この7月で、師イエズス修道女会のシスターたちの、パウロ会での奉仕が終わりました。
本当に長い間、献身的に奉仕いただきありがとうございました!

パウロ会のそばには、いつもシスターがいるものだとずっと思っていたので、
まさかこんな時が来るなんて、正直、思ってもみませんでした。

その一番の理由はシスターたちの高齢化。
若いシスターたちも少ないので、正直、続けることが困難になってしまったのです。

パウロ会での奉仕って、実はかなりの重労働。
いなくなってしまってその大変さを実感しまくっています。

普段から照れずに素直な気持ちで、もっと面と向かって、
「ありがとう」と言っておくべきだった…。

そんな思いも乗せて、シスターへの感謝の集い。

気合を入れすぎてしまって、オードブルやお寿司を大量発注してしまいました。
どう見ても食べ切れる量じゃない。

シスターたちは「おいしいですよー」なんて気を遣って言ってくれてるのに、
「いえいえ、買ってきただけですから〜」なんて答えてしまうわたし。

感謝の伝え方が間違ってる!

そんな感謝の会の様子は、YouTubeにアップした動画でご覧いただけます。
シスターたちからのメッセージは、今見てもしみじみしちゃいます。

シスターがいなくなって、みんな、どことなく元気がない感じ。
このペースでいくとそのうち医者が必要になってくるかも…。

そういうことで、
まだしばらくは、このおぼつかなさを楽しむことにします!

TomaP

TomaP

ゆるいのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

特集記事

TOP