パウロの日がきた!

修道生活

とまにちわ!

昨日6月30日、「使徒聖パウロ」のお祝いをしました。
ちなみに、パウロ家族固有の祝日です。
そういうことで、サンパウロのお店もお休みだったりしました。

そんなパウロの日は、東京にいる会員たちが若葉修道院に集まって、
ミサや聖体訪問、会食したりして過ごしました。

ここ数年はコロナウイルスの影響で集まることができなかったので、
この感じ久しぶりだなーとうれしくなりました!

せっかくなので、そんな様子を。

朝は「使徒聖パウロ」のミサで始まりました。
司式は鈴木神父。

修道会総会が終わって先日帰国したこともあったので、
お説教はその話題です。

サレジオ会の神父さんがファシリテーターとして入ったので、
修道会総会は円滑に進んだとのこと。
そういうことでイノベーティブを生み出すんですね!(意味分かっていない)

夕方からは聖体訪問。
司式は澤田神父。

こちらも修道会総会が終わって先日帰国したこともあったので、
お説教はやっぱりその話題。

とにかく、私たちは変わらなければいけない!
自分自身を変えるのはとっても難しいけれど、
それでも、変わっていかなければ、パウロ会に未来はない!!
そんな感じのことを言ってたような気がします!(違うかも)

聖体訪問が終わると、会食。
どうしても豪華な食事に目が行きがち。

今年は、サレジオ会の神父さんがお祝いに来てくださいました。
ありがとうございます。

料理をただただ撮ったり、食事する会員たちの姿を撮るのも、当然無言な私。
まだ話したこともない志願者たちからも、怪訝な顔をされてしまうのです。

怖いオジさんでごめんね。

TomaP

TomaP

ゆるいのが好きです。よろしくお願いします。

関連記事

特集記事

TOP