角度による見え方の違いをさりげなく取り入れたい
とまにちわ!修道院の人事異動もやっとひと段落。先日、新しい院長も決まって、新体制で動き始めているところです。院長不在の期間がしばらくあったので、実はずっと落ち着かずモヤっていました。何気にいろんな案件も押し寄せて来たので、内心穏やかでいられず。なんとかせねばな
とまにちわ!修道院の人事異動もやっとひと段落。先日、新しい院長も決まって、新体制で動き始めているところです。院長不在の期間がしばらくあったので、実はずっと落ち着かずモヤっていました。何気にいろんな案件も押し寄せて来たので、内心穏やかでいられず。なんとかせねばな
とまにちわ!月一の更新になってしまっているので大変遅くなりました。「主のご復活おめでとうございます!」復活節の期間だから、まだオッケーですよね?みなさま元気にお過ごしのことと思います。ちなみに、今年の「復活徹夜祭・光の祭儀の様子」はYouTubeで配信しています。
とまにちわ!3月に入ってすぐ、全会員の集いが4日間にわたって開催されました。全会員が話し合って、これからの目標、活動方針を決めていく作業。この全会員の集いのすぐ後に管区総会が開かれ、検討・決議され、文書化。2027年まで、この決議文書で決まった課題と活動を推進すること
とまにちわ!春が来ている感じですが、どうなんでしょう?実は、この数日から急に絶不調でして、花粉も飛んでいるのもあるし、気温の変化も激しくて、体がやばい感じ…。みなさんもどうかご自愛ください。ということで、四旬節に入りました。今年の激アツイベント「灰の水曜日」は
とまにちわ!今年は、年明け早々、能登半島で大きな地震があり、大変な被害が出ています。被災された方が1日も早く落ち着いた生活が送れるようになることをお祈りいたします。そして、1月20日から、カトリック金沢教会内に設けられた「カリタス のとサポートセンター」が活動を開始しました。
Merry Christmas!救い主イエス・キリストがお生まれになりました。おめでとうございます。いのちの与え主である父なる神の恵みが豊かにありますように、幼子イエスの祝福をお祈りいたします。2023年12月24日TomaP
とまにちわ!YouTubeチャンネルの「ゆるいTomaP」を今年3月に始動して、ブログがすっかりおざなりになってしまいました。というか、全然手が回らないというか、単にやる気がないというのか…。なので、せめて見た目だけでも変えようと、本日、サイトリニューアルしました(見切り発車)!
とまにちわ!大きな声では言ってなかったんですが、実は先日、修道誓願宣立25周年を祝っていただきました。なんだか小っ恥ずかしくて、ずっと黙っていてすみません!!もうそんなに時が流れたんだと思うと、中身の成長のなさに恐怖さえ覚えてしまうものです。ああ、時の流れに取り残された私!
とまにちわ!パウロ会の「年の黙想会」は、年に2回開催されています。ここ数年は6月と10月に、那須と軽井沢の黙想の家で、それぞれ行われています。会員たちは、それぞれの都合に合わせて、どちらかの黙想会へ参加します。どちらも難しいようなら、個人黙想という選択も可能です。
とまにちわ!夏のしめくくりに、港区の三田にある元和キリシタン遺跡をたずねてみることにしました。隠れキリシタンといえば、長崎が有名ですが、東京にもキリシタン遺跡がいくつもあります。元和キリシタン遺跡は、東京都港区三田3丁目、第一京浜国道(国道15号)沿い、三田ツインビル敷地